ページ 11

スーパーマンについて

Posted: 2013年5月04日(土) 17:17
by IKSM
最近スーパーマンを練習しているのですが、
最後の方の跳ね上げて通常のリストマウントに戻す部分で
跳ね上げの際にどうしても三角の部分からヨーヨーを出せないのですが、
何かコツなどがあれば教えてくださいよろしくお願いします。

Re: スーパーマンについて

Posted: 2013年5月05日(日) 10:33
by 城戸慎也 (REWIND)
スーパーマンのようなトリックになると、先の手順をスムーズにこなすために、手前の手順を熟考しなければいけなくなります。
要は先読みが必要ということなのですが『スーサイド・キャッチの前にはヨリ調整をしておく』等といったものの延長だと思ってください。

最後の跳ね上げの部分は、三角形の部分が大きければ大きいほど通しやすくなるので、それまで三角形を潰さないようにします。最初から最後まで手の感覚はギリギリまで狭めておいて、最初のリストマウントのときから三角形を大きく作り、乗せる手前に奥のストリングへマウントするときは、下へ押しこむように乗せて三角形を広げるようにします。
また通す瞬間は「三角形の頂点付近にヨーヨーを下から当てて、こじ開ける」「手のひらのそばギリギリの、三角形の底辺(一番広いところ)にヨーヨーを通す」のどちらかに決めておくのがオススメです。試しにやってみて直感的にやりやすい方を選んで意識してみると、成功率が上がるかもしれません。

Re: スーパーマンについて

Posted: 2013年5月06日(月) 21:48
by IKSM
返信ありがとうございます。

「三角形の頂点付近にヨーヨーを下から当てて、こじ開ける」というのを
意識して練習していたらできるようになってきました。
これからもよろしくお願いします。
ありがとうございました!