Step1のカウンターウェイトを離すタイミング、飛ばし方が分かりません。
最初はメルトダウンの要領でヨーヨーを一回転してウエイトを飛ばすものだと
思っていたのですが、映像ではヨーヨーを半回転してウエイトを飛ばしていました。
半回転のみだとウエイトの勢いが足りず一周させることができません。
何かコツや改善策をご教授いただければ幸いです。
https://youtu.be/o1fmQpTVwxs?si=N4rAU_1nkaIcOQ_W&t=19
5A クイック・リリースについて
- 城戸慎也 (REWIND)
- 管理人
- 記事: 2551
- 登録日時: 2013年2月07日(木) 16:48
- お住まい: 愛知
- 連絡する:
Re: 5A クイック・リリースについて
確かに、ここではメルトダウンジャンプの要領は用いないため、この技特有の飛ばし方にする必要があります。
コツとしましては、ウェイトを手から離したあと、なるべく早く利き手の人差し指を曲げてストリングを軽くつまんで固定し、そのあと軽くつまんで固定した部分を上に引くことでウエイトに勢いをつけます。
つまむ指は、親指も使っても構いませんが、ここで強く固定すると、そのあとのマウントが少し難しくなりますので、軽くつまむにとどめてください。
上に引くタイミングは、ウエイトから伸びているストリングがヨーヨー(ベアリング)から離れる瞬間です。
ただし、このステップ1が完璧でなくても、このトリック自体は最終的に反対の手も使ってストリングをリリースするという若干別の形になりますので、構造さえ理解できれば次のステップに進んで良いかと思います。
コツとしましては、ウェイトを手から離したあと、なるべく早く利き手の人差し指を曲げてストリングを軽くつまんで固定し、そのあと軽くつまんで固定した部分を上に引くことでウエイトに勢いをつけます。
つまむ指は、親指も使っても構いませんが、ここで強く固定すると、そのあとのマウントが少し難しくなりますので、軽くつまむにとどめてください。
上に引くタイミングは、ウエイトから伸びているストリングがヨーヨー(ベアリング)から離れる瞬間です。
ただし、このステップ1が完璧でなくても、このトリック自体は最終的に反対の手も使ってストリングをリリースするという若干別の形になりますので、構造さえ理解できれば次のステップに進んで良いかと思います。
リワインドのスタッフです。当フォーラムの管理・運営を行っております。
http://www.yoyostorerewind.com/jp/
http://www.yoyostorerewind.com/jp/
Re: 5A クイック・リリースについて
返信ありがとうございます。
ウエイトを上手く飛ばせるようになりました。
動画を見るだけでは、上に引くというコツがわからなかったので、
解説いただき助かりました。
重ねての質問で恐縮ですが、Step2で反対の手を使ってヨーヨーをトラピーズで
マウント(?)させた直後、反対の手に巻き付けたストリングを外すことが難しいです。瞬間の動作で指を抜き取っているように見えるのですが、何かコツがあるのでしょうか。
https://youtu.be/o1fmQpTVwxs?si=g9bXv8YzV4W1_m2W&t=39
ウエイトを上手く飛ばせるようになりました。
動画を見るだけでは、上に引くというコツがわからなかったので、
解説いただき助かりました。
重ねての質問で恐縮ですが、Step2で反対の手を使ってヨーヨーをトラピーズで
マウント(?)させた直後、反対の手に巻き付けたストリングを外すことが難しいです。瞬間の動作で指を抜き取っているように見えるのですが、何かコツがあるのでしょうか。
https://youtu.be/o1fmQpTVwxs?si=g9bXv8YzV4W1_m2W&t=39
- 城戸慎也 (REWIND)
- 管理人
- 記事: 2551
- 登録日時: 2013年2月07日(木) 16:48
- お住まい: 愛知
- 連絡する:
Re: 5A クイック・リリースについて
Step2は、ウエイトが回っているのを邪魔しないことが重要です。
そのために、利き手側のストリングはマウントした瞬間に親指と人差し指でつまみ、反対の手はウエイトが進む勢いで自然とストリングが離れるような動きになっています。
ここで反対の手で無理に指を抜こうとすると、ウエイトに余計な力が入ってしまい、軌道が乱れてしまいます。自然と離れるよう、人差し指を少し内側に向けてください。お手本と同程度の角度にするのを目安にするのがおすすめです。
そのために、利き手側のストリングはマウントした瞬間に親指と人差し指でつまみ、反対の手はウエイトが進む勢いで自然とストリングが離れるような動きになっています。
ここで反対の手で無理に指を抜こうとすると、ウエイトに余計な力が入ってしまい、軌道が乱れてしまいます。自然と離れるよう、人差し指を少し内側に向けてください。お手本と同程度の角度にするのを目安にするのがおすすめです。
リワインドのスタッフです。当フォーラムの管理・運営を行っております。
http://www.yoyostorerewind.com/jp/
http://www.yoyostorerewind.com/jp/
Re: 5A クイック・リリースについて
返信ありがとうございます。
確率はまだ低いですが、成功できるようになってきました。
人差し指を内側に向けて、指の気持ち先端でマウントするようにしたら
ストリングが指から離れるようになりました。
お忙しい中ご回答いただきありがとうございした。
また質問させていただくこともあると思いますが、何卒よろしくお願いいたします。
確率はまだ低いですが、成功できるようになってきました。
人差し指を内側に向けて、指の気持ち先端でマウントするようにしたら
ストリングが指から離れるようになりました。
お忙しい中ご回答いただきありがとうございした。
また質問させていただくこともあると思いますが、何卒よろしくお願いいたします。