ページ 1 / 1
サマーソルト・バインドについて
Posted: 2020年6月23日(火) 08:39
by kenta
サマーソルト・バインドを練習しています。
youyubeの動画(
https://youtu.be/d4Z7MZo3-Ac)を見て、かっこいいなと思い練習しています。
ヨーヨーが戻ってきた時にストリングが絡まってしまっていて、キャッチ後にスムーズに次の技につなげることができていません。
動画通り(2:07の部分)にやっているつもりなのですが、何か絡まってしまう原因で考えられることはありますでしょうか?
Re: サマーソルト・バインドについて
Posted: 2020年6月23日(火) 10:00
by 城戸慎也 (REWIND)
おそらくですが、以下2点が主な原因と思われます。
- 深いバインドになっている
『深い』というのは、2本線側のストリング(人差し指にかかっているストリング)が長すぎて、ヨーヨーが利き手に近い状態でバインドしている状態のことを指します。通常のバインドでは問題ないのですが、サマーソルト・バインドは途中でストリングが強制的に交差する形となり、これがあわさると非常に絡まりやすくなります(この現象についてはこちらのビデオ1:44~で解説しています)。対策としては、ストリングを指から離すタイミングを、ギリギリまで遅らせてみてください。ヨーヨーが利き手から遠くなったタイミングでストリングを離すことができれば、噛みにくくなります。
- スリープが強すぎる
これはあらかじめ最初に弱く投げておくことで解決します。サマーソルト・バインド自体はそこまで強いスリープは不要なバインドですので、ちょうどいい力加減は見つけやすいかと思います。特に強く投げているつもりがない場合でも、ふだんより弱めに投げてみてください。
Re: サマーソルト・バインドについて
Posted: 2020年6月23日(火) 13:03
by kenta
城戸慎也 様
早速のリプライ、ありがとうございました!
昼休みの間、集中してやってみました。
『ヨーヨーが利き手に近い状態でバインドしている状態』
まさにこの状態になっていることが原因でした。
ギリギリまで離さずやると少しずつですが、成功するようになってきました。(不格好ですが)
反復練習がカギだと思いますので、繰り返し練習していきます。
(リバーストラピーズが乗らなかったりするので、そこも合わせて練習します。)
ヨーヨーに触れて1週間、まさかここまでハマるとは思ってもみませんでした。
ありがとうございます!!