ページ 1 / 1
オフストリング ボヨンボヨンの傾き
Posted: 2013年8月16日(金) 19:14
by yoyoyossiy
オフストリングのボヨンボヨン系をやっている最中にだんだん傾いてきてしまうんですけど改善方法はありますか?
教えてください!!!
Re: オフストリング ボヨンボヨンの傾き
Posted: 2013年8月20日(火) 10:30
by 城戸慎也 (REWIND)
傾いてしまうということは、どちらか一方のボディに負荷がかかり続けているということになります。(この表現が適切かは分かりませんが)
スリットに沿ってまっすぐに跳ねさせているつもりでも、わずかにでも軌道がズレれば、そういった現象がおきます。
逆に、ただまっすぐに跳ねさせるだけで、常にヨーヨーの姿勢を安定させられている人は、ほとんどいません。安定して長く続けられる人は、通常、無意識のうちに指の傾きや軌道を調整して対策をしています。
私自身も同じような現象で悩まされたことがありますが、(右利きの場合での)左手人差し指の向きを調整することで解決しました。
ボヨンボヨンの姿勢で、左手人差し指は、常に(自分から見て)真横・右方向を指していますが、これをほんのわずかに奥側・手前側へ傾けることで、ヨーヨーに接触するストリングの向き・位置が変わり、逆方向に傾けることができる=元に戻すことができるようになります。
これはオフストリングのボヨンボヨンだけでなく、もちろん1Aのボヨンボヨン、その他のトリックでも応用できます。
お試しください。