ページ 11

光る1Aヨーヨー

Posted: 2015年12月07日(月) 00:22
by エノギス
光る1Aヨーヨーを探しています(できればメタル)
メタルだと、アウディのオービスとポジトロンに、センターパーツユニットライトアップ装着以外にありますか?

またライトアップパーツ自体の重さは、どれくらいですか?
オービスはかなり軽め、ポジトロンは重めなので装着時の重さが気になります

暗闇で使った場合、ライトアップの光でストリングはどれくらい見えますか?
アンセリオンのようなプラスチック機種の方が光を通してストリングが見やすいですか?

色々聞いて申し訳ありませんが、よろしくお願いします

Re: 光る1Aヨーヨー

Posted: 2015年12月07日(月) 10:48
by 城戸慎也 (REWIND)
基本的に、フルメタルヨーヨーのライトアップ仕様は存在しないものなので、プラスチックモデルからお選びいただくこととなります。
センターパーツユニットのみ例外で、アウディコラボレーションのオービスポジトロンがそれにあたります。これらでも十分パフォーマンスにお使いいただけますが、サイドフェイス側からしか基本的に光が見れないので、プレイの仕方には十分注意が必要です。
アンセリオンのようなプラスチック機種の方が、方向を気にせずプレイできます。

ライトアップのセンターパーツユニットの重さは1個あたり4.5g(ヨーヨー両面につけると9g)です。

暗闇でプレイする場合、ヨーヨー本体側に近いストリングはわずかに見えますが、手元も真っ暗になると思っていただいた方がよいかと思います。クリアボディのヨーヨーの方が多少見やすくなりますが、手元まではカバーできないと思われます。

Re: 光る1Aヨーヨー

Posted: 2015年12月07日(月) 13:49
by エノギス
ありがとうございます

やはりプラスチックの方が光りますよね
アンセリオンは、リワインドTVでも絶賛されてたので、こちらで考えてみようと思います