ページ 11

a6061とa7075について

Posted: 2025年7月27日(日) 21:50
by yuki2022
ヨーヨーの素材でa6061とa7075があると思うのですがa7075はa6061に比べて錆びやすいという資料を見ました。ヨーヨーの場合アルマイト処理を基本していると思うのでa7075は錆びやすいという特性はあまり関係なくなるのでしょうか?それともa6061と比べてa7075の素材のヨーヨーはアルマイト処理をしていても錆びやすくなるのでしょうか?

Re: a6061とa7075について

Posted: 2025年7月28日(月) 13:56
by 城戸慎也 (REWIND)
地面とぶつかったりしてアルマイトが剥げてしまったときに違いが出てきます。
A7075(超超ジュラルミン)のほうが、剥げた部分のくすむスピードが早いです。
また、メタルヨーヨーは長期間・多くの場合は年単位で使用していると、だんだんとロゴが入った部分の色味がくすんでくることがあるのですが、これもA7075のほうが早いです。
ただし、A6061でも徐々にくすむことはあります。

[追記]
できる限りくすませないようにするためには、使用後に清潔なやわらかい布で乾拭きするのが有効です。

Re: a6061とa7075について

Posted: 2025年7月29日(火) 07:37
by yuki2022
ご回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます!