リワインドのスターターセットを買ってワンスターで練習をしています。
始めに付いていたストリングをセットに付いていたものに変えてみたのですが、変えた途端にスリープした状態で手を引いても巻戻らなくなってしまい困っています。
メンテナンス方法や確認した方がいいことなどがあれば教えていただきたいです 🙇♂️
今まで試した事は以下の通りです。
- 二重巻き
スリープから戻せるようにはなったのですが、戻りが強すぎて少しの反動で戻ってきてしまい、技が上手く出来なくなってしまいました。。
- オイルを足す
オイルを少し多めに塗ると戻りが強くなると聞いたので、少しづつオイルを足して戻りの具合を確かめながら調整していきました。
最終的に 2 滴ほどオイルをつけてやるとある程度戻りは良くなり、スリープからの復帰や、少し強めに投げたフォワードパスなどは成功するようになりました。
ですがトラピーズをした後にヨーヨーを弾いてもたまにしか戻らず、ワインダーに至ってはストリングが全く巻戻らずほぼ成功しないままでした。(ストリング交換前は初心者なりにきっちり戻ってきていたのですが。。)
更にオイルを足せば戻りは良くなるかもと思ったのですが、半滴が適量との事だったのであまり塗りすぎて悪い影響が出てもいけないので、念の為相談してからやろうと思っています。
- ストリングを再度交換する
変えたストリングが良くない(ことがあるのか分からないですが)かと思い、しばらく遊んだ後ストリングを再度交換してみました。
ですが症状はあまり改善しませんでした。
試したことは以上です。
どなたかお詳しい方に助けて頂けると嬉しいです!🙏
ストリングを変えたら戻りが悪くなってしまった
- 城戸慎也 (REWIND)
- 管理人
- 記事: 2104
- 登録日時: 2013年2月07日(木) 16:48
- お住まい: 愛知
- 連絡する:
Re: ストリングを変えたら戻りが悪くなってしまった
すでにお試しいただいていることは、戻りの強さを保つために必要なものですので、今後も同様の症状が現れた際には引き続きお試しいただくことを推奨いたします。
※ストリングの2重巻きは、スベリが著しく低下してしまい、ワンスターが本来得意だったトリックから苦手なトリックが増えてしまいますので、最終手段としてお考えいただいたほうが良いです。
それでも改善しないということですので、次は以下の2点をお試しください。
※ストリングの2重巻きは、スベリが著しく低下してしまい、ワンスターが本来得意だったトリックから苦手なトリックが増えてしまいますので、最終手段としてお考えいただいたほうが良いです。
それでも改善しないということですので、次は以下の2点をお試しください。
- ヨーヨーを少し強めに締める
ワンスターはアクセルが長いため、十分に(使用中に分解しない程度に)締めたと思っても、実際にはまだ少し締められる状態になっていることがあります。
とはいっても、実際には完全に締められている状態で無理やり締めこんでしまうと破損の原因となってしまいます。あくまで両手でがっちりと握って回さすことは避けていただき、両方の手のひらでワンスターのボディをはさんだ状態で締めてみてください。
- ストリングを長めにする
ストリングは長いほうが戻りが強くなります。もし現時点でストリングがおヘソより少し高いくらいか、それより下の位置でカットしている場合、練習中にヨーヨーが地面にぶつからない程度にまで、改めて長めにストリングをカットして使ってみることをおすすめします。
リワインドのスタッフです。当フォーラムの管理・運営を行っております。
http://www.yoyostorerewind.com/jp/
http://www.yoyostorerewind.com/jp/
Re: ストリングを変えたら戻りが悪くなってしまった
返信ありがとうございます!
さっそく2つとも試したところ、かなり以前の使用感に戻りました!
特に自分の場合は締めが甘かったのが大きかったようです。
その他のアドバイスもありがとうございました ☺
また練習頑張ります!
さっそく2つとも試したところ、かなり以前の使用感に戻りました!
特に自分の場合は締めが甘かったのが大きかったようです。
その他のアドバイスもありがとうございました ☺
また練習頑張ります!