ショート動画を拝見して、クラウンtiなどのチタンヨーヨーを買ってみたいのですが、初めてのヨーヨーなので簡単なトリックの習得などがやりやすいか不安です。
あとチタンヨーヨーの中でのおすすめなどありましたら教えていただけると幸いです。
初めてのヨーヨー
- 城戸慎也 (REWIND)
- 管理人
- 記事: 2104
- 登録日時: 2013年2月07日(木) 16:48
- お住まい: 愛知
- 連絡する:
Re: 初めてのヨーヨー
店舗休業日をはさみ、返信が遅くなってしまい申し訳ございません。
チタンヨーヨーは、通常のヨーヨーのように引っ張って戻ってはこず、『バインド』という技で手に戻すヨーヨーとなっております。
こちらの動画で解説させていただいております。
このような仕様となっておりますので、カンタンな基本技の習得については「一部は不向き」となっております。
例としてはグラビティ・プル(上げ下げ)やフォワード・パスなど、昔ながらの一部のトリックができません。
ただし動画での解説の通り、ストリングトリックと呼ばれるスタイルの技に非常に適しており、バインドヨーヨーからヨーヨーを始める場合は、基本技の中でもストリングトリックに絞り込むことで上達できるようになっています。
ヨーヨートリックデータベースの1Aトリックリストが、その絞り込んだリストとなっており、最初のレベル0から練習していただくことをおすすめしております。
以上をふまえた上で、個人的におすすめのチタンヨーヨーは以下の3種です。
チタンヨーヨーは高価ですので、あくまでご予算に無理のない範囲でお選びいただければと思います。
初心者向けヨーヨーの他のおすすめ商品は、こちらでセット販売させていただいております。
チタンヨーヨーは、通常のヨーヨーのように引っ張って戻ってはこず、『バインド』という技で手に戻すヨーヨーとなっております。
こちらの動画で解説させていただいております。
このような仕様となっておりますので、カンタンな基本技の習得については「一部は不向き」となっております。
例としてはグラビティ・プル(上げ下げ)やフォワード・パスなど、昔ながらの一部のトリックができません。
ただし動画での解説の通り、ストリングトリックと呼ばれるスタイルの技に非常に適しており、バインドヨーヨーからヨーヨーを始める場合は、基本技の中でもストリングトリックに絞り込むことで上達できるようになっています。
ヨーヨートリックデータベースの1Aトリックリストが、その絞り込んだリストとなっており、最初のレベル0から練習していただくことをおすすめしております。
以上をふまえた上で、個人的におすすめのチタンヨーヨーは以下の3種です。
- シュガーハイ▶強靭なパワー系フィーリング。とにかく力強く回ってくれます。
- エクステンション▶空転している感触がなめらか、その上で長く回る。
- クラウンTi▶軽やかな使い心地。とにかくスイスイと動く浮遊感が特徴。
チタンヨーヨーは高価ですので、あくまでご予算に無理のない範囲でお選びいただければと思います。
初心者向けヨーヨーの他のおすすめ商品は、こちらでセット販売させていただいております。
リワインドのスタッフです。当フォーラムの管理・運営を行っております。
http://www.yoyostorerewind.com/jp/
http://www.yoyostorerewind.com/jp/
Re: 初めてのヨーヨー
返信ありがとうございます!
金銭面で余裕が出来たらクラウンtiの購入を検討します。
動画で勉強させていただきますm(*_ _)m
金銭面で余裕が出来たらクラウンtiの購入を検討します。
動画で勉強させていただきますm(*_ _)m