「妙なセッティング」ってありますか?

ヨーヨーに関連する、どのカテゴリにも属さない質問や雑談はこちらで。ストリングやパーツの相談などにもご利用ください。
※大会のルールに関する質問は、各大会運営組織の方へ直接お問い合わせください。
アバター
城戸慎也 (REWIND)
管理人
記事: 2233
登録日時: 2013年2月07日(木) 16:48
お住まい: 愛知
連絡する:

「妙なセッティング」ってありますか?

投稿記事 by 城戸慎也 (REWIND) » 2013年3月10日(日) 10:36

皆さんがもっている、ヨーヨーの「妙なセッティング」のアイデアをお披露目するトピックです。
たとえば5Aでウェイトにお風呂の栓を使うとか、4A用ヨーヨーを1Aで使うだとか…。
(ちなみに両方とも実在するアイデアです)

ちなみに自分は、バインド必須のヨーヨーを引き戻しで使うのがマイブームです。
バインドのわずらわしさから久々に解放される感じはクセになります。
やり方はカンタン。YYF パフォーマンスオイル (ループ/レスポンス)みたいな戻りが強くなるオイルを1~2滴注入するだけ。数分で戻りが弱くなるので、メンテナンスが面倒な人にはオススメできないかも?

きっと誰もやってないんじゃないかな?という飛び切り奇抜なアイデアも募集です!
実際にやってみた&感想なんかも書いていきましょう~
リワインドのスタッフです。当フォーラムの管理・運営を行っております。
http://www.yoyostorerewind.com/jp/

rinchon
記事: 8
登録日時: 2013年3月05日(火) 00:15

Re: 「妙なセッティング」ってありますか?

投稿記事 by rinchon » 2013年3月11日(月) 13:32

すみません、自分のアイデアという事ではありませんが、「バインド必須のヨーヨーを引き戻しで使う」という件です。

先日YYFのQu4droを購入して結構イイ感じで戻るのに感心した後リワインドTVで上記の話をされていたので、ふと思い立って手持ちのDV888とファーミーでQu4droと同様の事を試してみたところ、やはり結構イイ感じで戻ってきました。
薄型ベアリングと2mmほど短いアクセルに換えて使うという方法です(薄型ベアリングは通常より1.5mm程度薄かったので)。

DV888 アクセル12mm→10mm
ファーミー アクセル10mm→8mm
(Qu4droは8mmと10mmのアクセルが付属している、薄型ベアリングは多分脱脂されてないと思います。)
両機種ともレスポンスは買った時のままでしたが、パッドの種類によっては色々調整が利きそうです。

この方法は意外と他の機種にも応用が利きそうな気がします。
ご存じの方も多いと思いますが、アクセルは止めネジ、ホーロー(くぼみ先)という名称で売られているネジのM4、ピッチ0.7の規格に合うものがありますよね。
私の持ってる中では、上記2機種の他にプロトスター、ノーススター、グラインドマシーンハブスタック付(25mm)、リヴァイアサン2(15mm)、グレイプニル(7mm)がこの規格でした。
さすがにリヴァイアサンやグレイプニルで試す気はしませんが(そもそもまだ使う日を夢見て机に飾ってうっとり眺めてるだけなので)、25mmの下だと22mmのネジが売っているため、そのうちプロトスター、グラインドマシーンは試してみたいと思っています。

rinchon
記事: 8
登録日時: 2013年3月05日(火) 00:15

Re: チタン製のネジ

投稿記事 by rinchon » 2013年3月14日(木) 22:21

あまり妙という訳でもないのでトピックを立てた城戸さんの意向からは外れると思いますが、投稿してみます。

年末頃からアクセルをチタンに換えられないかとネジの関係をあれこれ検索したりしていました。
FHゼロをレセスにしたくてモッドスペーサーを購入した時、35mmのチタンアクセルを一緒に買ったら、あまりに手軽に回転力が段違いになって驚いたので。

以前のリワインドTVでオスカさんが、チタン製に換えると体感出来なくても確実に回転力は上がるという旨の事をおっしゃられていたし、スタッフの皆さんをはじめ試されてる方も多いかも知れませんが、一応自分が試した分をまとめてみます。
正直スロー技術に自信がないので、スリープが何秒延びたという事は計っていません。主観的な感想ですが、ご容赦下さい。

ネットで「チタン ネジ 通販」等で検索してみると割と簡単にネジ屋さんが見つかり、小売りをしているところも結構ありました。さすがに一本からは無理ですが、2~3本程度から買える店もあり、とても手が出ないというほどの額ではありません。
まあステンレス製とは値段が段違いですし、ネジ一本に数百円かけるのはどうよという人もいらっしゃるかと思いますが。

私の探した範囲でアクセルに使えそうなのは六角ボルトと止めネジ(ホーローくぼみ先)で共にピッチ0.7が普通の様です。
止めネジで使えそうな長さは6,8,10,12,15mmと売られていますが、15mmより長いものは見つけられなかったので、プロトスター、プラグラハブスタック付(共に25mm)は残念ながら試せませんでした。
ヨーヨージャムのリンフューリー、ジャーニーなども直径が違いM4でははまりません(多分インチネジでチタン製を扱ってるところは見つからなかった)。

私の持ってる六角ボルトを使ってる機種では
 プロZ  モッドスペーサー有り M4×30
       モッドスペーサーなし M4×16
 プラグラ ハブスタックなし    M4×20
が使え、違いが結構顕著に感じられました。
(ちなみにM4×30で直径4mm長さ30mmという表記が一般的に使われているようです。)

ただチタン製ネジは固いというかステンレス製に比べ柔らかさが感じられない気がします。モッドスペーサーがなんだか上手く合わず力ずくで入れたのですが、ゴリゴリ削っちゃいそうでもありパキッとやらかしちゃいそうだったので、
あまり力を入れすぎないよう気をつけた方がいいかも知れません。

止めネジの方は元からの重量が0.何g程度なので六角ボルトほど顕著な違いは出ませんが、DV888(M4×12)とファーミー(M4×10)は、それでも若干ながら回転が力強く感じられます。

スピンギアさんで売ってたAODA製ちいさいヨーヨー/The Littlesも、止めネジのホーローくぼみ先ではなく、断面でスパッと切断されたレンチ穴のないネジでしたがM4×10が使えました。本体が小さいせいか、こちらはかなり力強さを感じます。
(レンチ穴があり反対側が少し盛り上がってから窪んでいるタイプがホーローくぼみ先、とがっているのがトガリ先、平らなのが平先と言うらしい。)
ただ、かなりのブレとカタカタという異音が起きました。ファーミーも微ブレが発生したように思います。
これはネジのレンチ穴の空いてる反対側の盛り上がってる部分をヤスリで少し削って均すと両機種とも解決しました。

正直ファーミーはチタン製に換えると傾くような気がするので、この際だと思ってヨーヨージョーカー製のチタンアクセル10mmを購入して試してみました。
チタン製で売ってる止めネジはホーローくぼみ先しか見つからなかったのですが、ヨーヨージョーカー製はスピンギアさんの製品紹介に「削り出しの高精度アクセル」とあり、レンチ穴の空いてないタイプです。

ですが、これは特に変わりありませんでした。多分元々私のスロー技術が下手なのが原因でしょう。
そもそもファーミーは元からのアクセルもレンチ穴がありますし、多分私が意識しすぎて傾きが多くなったように感じるだけだろうと思います。
レンチ穴分は空いていると言っても、ネジ本体0.2~0.6gの更に何%かの微々たる重量ですから大して影響はないと思いますが、正直私にはちょっと分かりません。
気になる方は8mm,10mmならヨーヨージョーカー製がいいかも知れません、レンチ穴がないため外す時困る可能性も考えられますが。(取りあえず私はここまでプロトスター、プラグラ以外は、アクセルを換える前も後も全部指で外せました。)

リヴァイアサン2、グレイプニルはステンレス製のような気がするのでいつか試してみたいと思っています。


チタン製でどれだけ重量が違うのかちょっと気になるところなので、止めネジについてはある通販サイトの記載から計算してみました。メーカーで多少の差があるかも知れず、あくまで参考程度にお考え下さい。
誤記、計算違いがあった場合はご容赦下さい。

六角穴付止めネジ(ステンレス SUS304)
M4×8 (50本入り) 24.60g  0.492g/本
M4×10(50本入り) 32.10g  0.642g/本
M4×12(45本入り) 35.64g  0.792g/本
M4×15(40本入り) 39.60g  0.990g/本


六角穴付止めネジ(チタン)
M4×8 ( 6本入り) 1.65g  0.275g/本  -0.217g  55.89%
M4×10( 6本入り) 2.15g  0.358g/本  -0.284g  55.78%
M4×12( 6本入り) 2.65g  0.441g/本  -0.351g  55.68%
M4×15( 5本入り) 2.75g  0.550g/本  -0.440g  55.55%

六角ボルトについてはチタン製の重量の記載が見つからず、家の料理用秤(0.5g~1kg用)の数値もちょっと当てにならなさそうなので省きます。

もっちー
記事: 2
登録日時: 2013年3月05日(火) 13:56

Re: 「妙なセッティング」ってありますか?

投稿記事 by もっちー » 2013年3月25日(月) 21:42

私の変わり種セッティングは
ホイールズにKストスリム
で糸の先にオイルを一滴だけつけます
あとはヨリを緩めにしてやれば戻りと滑りの両立したホイールズの完成です
(ホイールズの時点で妙だというのは無しで :mrgreen: )
ただこのセッティングだと糸が切れやすいのでいつも以上に気を使ってプレイする必要があります(幸い切れたことは無いですが・・)

AkirA
記事: 2
登録日時: 2013年3月05日(火) 16:40

Re: 「妙なセッティング」ってありますか?

投稿記事 by AkirA » 2013年3月28日(木) 00:27

なんかあったかな、と悩んでこれかな?と思い投稿してみます。
多分同じセッティングしてる人いないかなー…
いたらすみません。

スパイラルジャガーのスペーサーの組み合わせでは紫両面が一番狭いですが、
なんとなくコレジャナイだったのでそこから試行錯誤の末に出来たものです。
・片面:ジャガーの黒スペーサー
・片面:ハイパークラスター系のS2(金色のスペーサー)
・ヨメガサイズの薄ベア
に、ワセリン少々とロウメンテで使ってます。
スペーサーのウラにはYYFのループオイルを少々。

ループがへたっぴなので、戻りが良い感じのが使いやすいんですよね。
スター機種にロウメンテ?と思うかもですが、割と良いです。(個人の感想)
Loop900とかも気が向いたらロウメンテやってますが、これがなかなかオツな感じ(何

こんな感じですね。

rinchon
記事: 8
登録日時: 2013年3月05日(火) 00:15

チタンネジ ループ808 ボルテクス

投稿記事 by rinchon » 2013年5月27日(月) 22:36

ループ808とボルテクスのアクセルが六角ボルトM4だったので、チタン製六角ボルトを試してみました。
念のためですが、感覚の部分が大きいルーピング機種だけにメーカー側で入念な調整をしているようですので、チタン製に換える事でメーカー側の調整が台無しになる事もあると思います。試される方はあくまで自己責任でお願いします。

まずループ808ですが、キャップはくるくる回るものの吸盤を使っても上手く外せませんでした。結局、真ん中を強く押すと端に少しだけ隙間が出来たので精密ドライバーのマイナスをこじ入れて取りました。
当然ながらこじった部分がへこんで跡がつくため傷をつけたくない方にはお薦めしません。
よく見ると縁に若干傾斜がついているように見えます。取れないのはそのせいでしょう。
キャップは直径42mm、2枚で4g程のようです(物差しと100gまでの料理用はかりなので、あまり厳密ではありません)。
元のアクセルはM4×14、ナットが多少ドーム状のふくらみがついてるタイプ(呼び方が分からない、ダンカンのFHなどにも使われているタイプ)だったので、少し短いチタン製の六角ボルトM4×12と六角ナットに入れ替えます。
特に固定のための加工はありませんが結構本体に固くはまっています。力を入れすぎないように入れ替えるのに多少手間取りました。

結果としてはかなり回転力が上がったと思います。利き手のインサイドループ30回がいまいち続かなかったんですが、いきなり安定するようになりました。
回転力が強くなった分、ヨーヨーの体勢が崩れてもなんとかなっちゃうみたいです。
ただなんとなく左右のバランスが悪くなってる気がします(支障が出るほどではない)。締めるとナットから1mmちょいくらい出ているのでM4×10でもいけそうですが、入手していないので試していません。

次にボルテクスですが、こちらも吸盤でのキャップ外しが無理だったため、FHゼロ式にボルト押しをしてみたら意外と軽く外れました(正直壊れるのも覚悟していましたが)。
こちらはボルト穴とキャップの間に厚いビニール(?)がシールのようについていました(キャップの傷防止用?この辺り日本製メーカーの細やかさを感じます)。
元のアクセルはM4×25、同じくチタン製六角ボルトM4×25を入れてみます。

回転力は上がったと思いますが、ループ808ほど顕著ではない感じです。重さが関係してるのかなぁ。
自分は雑に振り下ろすとスリープしない事が結構あったんですが、それがほぼなくなりました。インサイドループも多少続きやすくなった気がします。

結論としてループ808はかなり使いやすくなります(試していませんがループ360も同じ方法でいけると思う)。ただしこれに慣れると普通の機種を使った時ボロが出まくります。
気楽にループを楽しみたい方にはお薦めしたいですが、きちんと技術をつけたい方はやめておいた方がいいかと。
特にコントロールを失った時、回転が強い分ちょっと恐い気がしたので、小さいお子さんには向かないかも知れません。
ボルテクスはループ808をずっと愛用してたこともあり自分的には上級者向けのセッティングになってるかなぁという感じが強く、ちょっと使いにくい印象があったのですが、しばらくボルテクスに乗り換えてみる気になりました。

エイスケ
記事: 4
登録日時: 2013年6月02日(日) 18:29

Re: 「妙なセッティング」ってありますか?

投稿記事 by エイスケ » 2013年8月27日(火) 00:35

現在挑戦中のものですが、ズバリ「1A用のヨーヨーを二つつなげる」というものです。
指を入れる輪の部分同士を結ぶだけです。

最初は「5Aで、ウェイトの部分もヨーヨーだったらどうなるのだろう?」という疑問から生まれたものでした。
やってみると、5Aのような3Aのような、なんとも言いにくい感覚です。
何分3Aが全く出来ないもので、実用化の目処は全く立たないのですが。

ハブスタックのヨーヨーであったり、JAZZ-YOの「サターン」のように掴むことが出来るヨーヨーなら、
とは思うのですが、机上の空論ですかね。

だれか成功する方がいらっしゃったら見せていただきたいです。

アバター
アル店長 (REWIND)
管理人
記事: 5
登録日時: 2013年3月04日(月) 11:41
お住まい: 東京
連絡する:

Re: 「妙なセッティング」ってありますか?

投稿記事 by アル店長 (REWIND) » 2013年8月30日(金) 17:34

2個のヨーヨーを1本のストリングの両端に付けて繋げて行うトリックスタイルは、実は過去にもありました。

アメリカのドクターポピュラー氏が考案し、Hydra(ハイドラ?ヒュドラ?)というスタイルとして行っていました。
YouTubeで探したところ、実際に少年がやっているビデオを1つだけ見つけました。

Hydra Test
http://www.youtube.com/watch?v=-qqStkxUI44

また、ストリングの真ん中に5A用のウェイトを取りつけカウンターウェイトを行うスタイルを、2004年5A世界チャンピオン沼上誠氏が「チェリー」という名前でやっていました。
Hydraのカウンターウェイト版といったところですね。
厳密には、2つのカウンターウェイトヨーヨーを、1個のウェイトで共有する…というコンセプトだったと思います。

チェリーに関してはビデオも残っていませんでした。

どちらも、ストリングを短めにしたほうがやりやすいと思います。


エイスケさんの素朴な疑問、とても良いアイデアの種だと思います!
ヨーヨーの遊び方はまだまだ開拓の余地があって、そんな疑問から生まれた発見やアイデアを実際に形にしていくことから発展していきます。
3Aも4Aも5Aも、はじめは実用化なんて夢のように思われていたスタイルなので、Hydraもチェリーも掘り下げてやってみる価値ありそうですね。

アバター
takeruoyo
記事: 12
登録日時: 2013年9月04日(水) 17:17
お住まい: 福岡
連絡する:

Re: 「妙なセッティング」ってありますか?

投稿記事 by takeruoyo » 2013年10月12日(土) 09:47

たぶんやってる人いると思うけど投稿します
マーキュリーのスターバーストを中におしこんで彫刻刀でレセスにしています
あとゴムリングをはずして厚いスペーサーをはめればバインド専用になります
[url=https://twitter.com/takeruyoyo]takeruyoyo[/url]
[url=https://twitter.com/takeruyoyo2]ヨーヨー情報[/url]
[url=https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-u5w554bxhv5llzxeux6lpcksle-1001&uniqid=119f13e1-31f8-4db2-a950-d9760e954f29]yahooボックス[/url]

アバター
城戸慎也 (REWIND)
管理人
記事: 2233
登録日時: 2013年2月07日(木) 16:48
お住まい: 愛知
連絡する:

Re: 「妙なセッティング」ってありますか?

投稿記事 by 城戸慎也 (REWIND) » 2013年10月15日(火) 10:49

takeruoyo さんが書きました:たぶんやってる人いると思うけど投稿します
マーキュリーのスターバーストを中におしこんで彫刻刀でレセスにしています
あとゴムリングをはずして厚いスペーサーをはめればバインド専用になります
確かにこのモッズをしている方は多いですね、しかも結構使いやすいですし。
センタートラックに変えたり、オリジナルの薄いパッドをつける人もいますね。
リワインドのスタッフです。当フォーラムの管理・運営を行っております。
http://www.yoyostorerewind.com/jp/

返信する