検索結果 4 件
- 2024年9月25日(水) 20:50
- フォーラム: トリック解説・相談
- トピック: ブレインツイスターコンボ(ベーシック)で回転がもたない
- 返信数: 1
- 閲覧数: 10833
ブレインツイスターコンボ(ベーシック)で回転がもたない
リワインド様から出ているブレインツイスターコンボの動画を見ながら練習させていただいております。 タイトルにもある通り、途中で回転が持たず、ゆるゆるになってしまいます。具体的にですと、ブレインツイスター2後のダブルオントラピーズ〜外側をまわしてフロントトラピーズの要領で乗せるあたりでかなり回転が弱まってしまいます。 これはヨーヨー自体が傾いてしまっているのではないかと予想しています。 もしそうなのであれば、ヨーヨーが傾かないようにトリックをするにはどういった練習やコツがあるかご教授願えれば幸いです。 使用環境 ヨーヨー:クラウン ストリング:バインドストリング パッド:Japanパッドスリムサイズ
- 2024年8月08日(木) 22:28
- フォーラム: トリック解説・相談
- トピック: インサイドループの失敗原因
- 返信数: 1
- 閲覧数: 10246
インサイドループの失敗原因
いまLOOP720を使用し、インサイドループの練習をしております。まずは1回綺麗にできるように練習しているのですが、高頻度でヨーヨーを投げた時にサイドの面がこちらを向いている状態となり失敗してしまいます。主にこちらは何が原因なのでしょうか?また1時の方向を意識して居ますが、投げるたびに前述のようになったり、横向きになっていたり(3時の方向)しますが、こちらも原因は同じですか?ぜひインサイドループを綺麗に投げるコツをご教授いただけると幸いです。
Re: バインドについて。
ありがとうございます!こんなピンポイントで解説していただいてるショート動画を発見できなかったとは、、、!こちらで練習してみます!
バインドについて。
ヨーヨーを始め、スリープやトラピーズ、ブレインツイスターなどが安定してきたため初めてバインドヨーヨーというものに挑戦しようとしてる者です。 いまはワンスターをベアリングだけ交換して使用しています。 バインドの練習を現在しており、エレベーターとは逆に奥から指をかけてくる(?)オーソドックスな形で練習しています。その際に、戻すことはできるのですが、聞き手とは反対側の手でつまんでいた部分がピョロっと飛び出すような形で巻き戻り、正直綺麗な戻り方なのか?といった感じです。動画サイト等でバインドヨーヨーを使ったトラックなど見ても綺麗に戻ってきているように見えました。 そこで、質問なのですがこのピョロっと出...