リムの間に入った水は、究極をいってしまえば回している間に自然と乾燥します。
ただ、痕になって残ったりする可能性もゼロではないため、気になる場合、基本的には全体を水洗いするのではなく、アルコールと清潔な布(ティッシュも可)で拭き上げるようにしていただいたほうが良いかと思います。
検索結果 2006 件
- 2023年5月31日(水) 16:05
- フォーラム: なんでも質問・相談・雑談
- トピック: ヨーヨー本体の洗浄方法について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 35
- 2023年5月31日(水) 16:02
- フォーラム: トリック解説・相談
- トピック: マッハファイブがうまくできず、利き手にぶつかってしまう。
- 返信数: 1
- 閲覧数: 19
Re: マッハファイブがうまくできず、利き手にぶつかってしまう。
おそらく、ストリングのかけ方が間違っているものと思われます。
マッハ5は、アトム・マウントのあと、もう一重ヨーヨーにストリングをかけてから回し始めます。この「もう一重」の部分が足りていない可能性があります。
今一度、ストリングのかけ方を見返して、お手本と同じ角度でご自身のトライの様子を撮影し、見比べてみてください。
また、両手同士の間隔を広げて、ストリングをピンと貼ったまま回すのも重要です。
少しでもたるむと、ヨーヨーがずり落ちて利き手の指に当たります。
マッハ5は、アトム・マウントのあと、もう一重ヨーヨーにストリングをかけてから回し始めます。この「もう一重」の部分が足りていない可能性があります。
今一度、ストリングのかけ方を見返して、お手本と同じ角度でご自身のトライの様子を撮影し、見比べてみてください。
また、両手同士の間隔を広げて、ストリングをピンと貼ったまま回すのも重要です。
少しでもたるむと、ヨーヨーがずり落ちて利き手の指に当たります。
- 2023年5月30日(火) 14:13
- フォーラム: なんでも質問・相談・雑談
- トピック: ピンク系のストリングについて
- 返信数: 2
- 閲覧数: 88
Re: ピンク系のストリングについて
ソチストリングのXLはいかがでしょうか。
挙げられているストリングに近い太さで、少しやわらかめの質感が特徴となっており、個人的にはスラックの輪がふわっとできやすいと感じます。
既存のストリングの感触を変える方法としては、一般的な「伸ばして弾力を取る」のを除き、「天日で干す」「ドライヤーの温風を当てる」「冷凍庫に入れる」といった方法を聞いたことはありますが、これを常用している方はほとんど見たことがありません。効果も、あくまでおまじない程度だと想定いただくのが良いかと思います。
挙げられているストリングに近い太さで、少しやわらかめの質感が特徴となっており、個人的にはスラックの輪がふわっとできやすいと感じます。
既存のストリングの感触を変える方法としては、一般的な「伸ばして弾力を取る」のを除き、「天日で干す」「ドライヤーの温風を当てる」「冷凍庫に入れる」といった方法を聞いたことはありますが、これを常用している方はほとんど見たことがありません。効果も、あくまでおまじない程度だと想定いただくのが良いかと思います。
- 2023年5月29日(月) 11:59
- フォーラム: なんでも質問・相談・雑談
- トピック: パッド、ストリングについて
- 返信数: 1
- 閲覧数: 74
Re: パッド、ストリングについて
もしかすると、ストリングのスベりと、傾き直しのテクニックが不足しているかもしれません。 スベり 『スベりとは?』という解説は、こちらの映像で行っております ので、参考にしてください。 『スベりを良くする』ための方法は、こちら です。 現在お使いのセッティングですと、特に「ストリングを引っ張って弾力を取って細くする」「ストリングを短くする」のが重要です。この2点をまずお試しください。 あらかじめ新品のストリングを引っ張って弾力を取ってから、短めにカットしてみてください。 傾き直し 『傾き直し』は、ヨーヨーが傾いていってスリープが大幅にロスして止まってしまう前に、わざとヨーヨーにストリング...
- 2023年5月29日(月) 11:47
- フォーラム: なんでも質問・相談・雑談
- トピック: ワンドロップ フローグルーヴパッドの互換性について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 72
Re: ワンドロップ フローグルーヴパッドの互換性について
フローグルーブパッドは、太さはスリムサイズのパッドと同じなのですが、厚みが1.5倍ほど異なります。
おおよその値ですが、フローグルーブパッドが厚み1.5~1.6mm、スリムサイズは厚み1mmです。
そのため、スリムサイズのパッドを装着すると、深すぎて戻すことができなくなります。
おおよその値ですが、フローグルーブパッドが厚み1.5~1.6mm、スリムサイズは厚み1mmです。
そのため、スリムサイズのパッドを装着すると、深すぎて戻すことができなくなります。
- 2023年5月29日(月) 11:43
- フォーラム: ヨーヨー相談
- トピック: クラウンstの不具合について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 140
Re: クラウンstの不具合について
おそらくベアリングに、極小のゴミがまだあるものと思われます。 少し多めのクリーナーで5回~10回と繰り返し洗浄をすることで改善されることもありますが、もっとも効果的なのは、まち針でCリングを外してベアリングのシールド(フタ)を除去して洗浄することです。 確実に治るというわけではありませんが、治る確率はかなり向上します。 まち針によるCリングの外し方は、こちらで解説しております。 注意点として、Cリングは外しやすい個体と、外しにくい個体がございます。 そのため、動画では数秒で外れていますが、数分かけても外せないことがありまず。深く引っかけるだけでなく、浅めに先端の表面を引っかけるようにするのも試...
- 2023年5月21日(日) 18:27
- フォーラム: トリック解説・相談
- トピック: DNAの螺旋数についてのご質問
- 返信数: 2
- 閲覧数: 132
Re: DNAの螺旋数についてのご質問
DNAの段数は、できる限り巻きつけるストリングを浅く(短く)することで多くできます。
確実に戻すためにはストリングを深く(長く)巻きつける必要があるのですが、こうすると3段以上になかなかなりません。
太く長めのストリングを使い、ストリング全体の3分の1以下の長さを使って巻きつけるようにすると、おそらく段数が増やしやすいです。お試しください。
確実に戻すためにはストリングを深く(長く)巻きつける必要があるのですが、こうすると3段以上になかなかなりません。
太く長めのストリングを使い、ストリング全体の3分の1以下の長さを使って巻きつけるようにすると、おそらく段数が増やしやすいです。お試しください。
- 2023年5月21日(日) 18:11
- フォーラム: なんでも質問・相談・雑談
- トピック: オフストベアリングのオイル差しの有無について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 87
Re: オフストベアリングのオイル差しの有無について
オフストリングヨーヨーも、バインドヨーヨーと同じくベアリングが突然故障して回らなくなったり、破損することがございますので、基本的にはオイルを注入しての使用を推奨しております。
- 2023年5月19日(金) 12:16
- フォーラム: なんでも質問・相談・雑談
- トピック: JNについて
- 返信数: 2
- 閲覧数: 148
Re: JNについて
大まかな内容は以下のとおりです。 Judge Special Award(ジャッジ特別賞) その大会での順位や競技ルール・評価項目に限らず、特別な記録を打ち立てたり、ルールでは測りきれない高い実力を評価するなど、審査員が特別に表彰したいと感じたプレイヤーに与えられる賞です。 受賞例:史上最高得点、大会連覇、革新的な音楽との調和、卓越したヨーヨーの操作など Extreme Trick Award(エクストリームトリック賞) 業界にとって非常に新しいトリックや、今後の競技ヨーヨーの進化に強い影響を与える可能性があるトリックを披露したプレイヤーに与えられます。新奇性、難度の高さ、演技で実際に成功...
- 2023年5月18日(木) 13:48
- フォーラム: なんでも質問・相談・雑談
- トピック: タケシダイスのベアリング
- 返信数: 2
- 閲覧数: 173
Re: タケシダイスのベアリング
リムーバーの取り外しテストを行いました。
残念ながら、私共の手元のウエイトでは、ベアリングを外せませんでしたが、しっかりはめて中心を捉えることはできましたので、ベアリングがある程度ゆるくハマっている個体であれば、取り外すことができるものと思われます。
残念ながら、私共の手元のウエイトでは、ベアリングを外せませんでしたが、しっかりはめて中心を捉えることはできましたので、ベアリングがある程度ゆるくハマっている個体であれば、取り外すことができるものと思われます。