ページ 11

ネットランナーの癖?

Posted: 2025年10月14日(火) 23:25
by おしヨー
この間ヨーヨーフレンズ直販サイトよりネットランナーを購入し、とても気に入ってるのですが唯一気になる点があります。
このヨーヨー、ダイレクトバインドをし損ねた時など、糸のたるみが大きめの状態で跳ね上がられた時に引き戻しのように戻ってきてしまうようなのです。
私のセッティングがエコノミーDSベアリング・フォーチュンパッド緑(薄くて硬いパッド)・タカミストリングブルー(ルーピング用ストリング)なので、相当戻りは弱いはず(実際、普通にバインドしたりドロップバインドする時なんかはしっかりめにひっかけないと戻ってこない)なんですが、糸がたるみヨーヨーも浮いてるタイミングで引き戻しっぽく戻ってくることが多く、ヨーヨー自体が持ってる「癖」なのかな?と思ってます。
同じくネットランナーを所持していて、そんなことならないよ!って人がいましたらセッティング情報を教えていただきたく思います。

Re: ネットランナーの癖?

Posted: 2025年10月15日(水) 13:10
by 城戸慎也 (REWIND)
ネットランナーを使用したことはありますが、同様の症状を感じたことはないので、もしかするとパッドにわずかにふくらんでいる場所があったり、ベアリングの中になにかゴミが詰まっていて回転に以上を来たしている可能性があるかもしれません。
ベアリングは、指で弾いたときに正常でも、スリープ中はそのゴミが影響してしまうというケースがあります。

エアダスターをベアリングに吹きつけてみたり複数回洗浄をしたりドライ皮膜を施してみると、回転がなめらかになって戻りにくくなります。

Re: ネットランナーの癖?

Posted: 2025年10月15日(水) 20:16
by おしヨー
(やっぱりそうなるよな…いやまさかな…)と思って改めてベアリングをメンテナンスしたところ、明確に「あ、これは自分が悪いな」となるタイミング以外では戻ってこなくなりました。おおよそ普通に使えていて、これといった異音も出ていない状態でもベアリング由来の悪影響がピンポイントな箇所に出ることもあるということで、改めて勉強させていただきました。アドバイスありがとうございました!