アクセルが取れない場合の対処法とメンテナンスの改善策

ヨーヨー(本体)について困ったことはこちらへ。買うヨーヨーを悩んでる方も、ここでみんなの意見を聞いてみましょう!
リワインドがオススメする初心者用のモデルはこちら → https://yoyostorerewind.com/collections/for-beginners
返信する
yuki kisaragi
記事: 60
登録日時: 2020年3月25日(水) 14:30

アクセルが取れない場合の対処法とメンテナンスの改善策

投稿記事 by yuki kisaragi » 2020年7月25日(土) 14:42

この前、ヨーヨーのメンテナンス(洗浄)をしようと思い、ヨーヨーを分解したのですが、
ねじ穴からアクセルが取れなくなっていました。
布をまいて、ペンチで固定し本体を回しているのですが、かなりがっちりついているのか、この方法では取れませんでした。
しかも、運悪くアクセルについている六角の穴がねじ穴側に入ってしまっており、リムーバーも使えません。
アクセル及びヨーヨーの破損なく、アクセルをスムーズにとる方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。
また、空中分解を抑えながら、アクセルをメンテナンスしやすい形で装着するアイデアをお持ちでしたら、教えて頂けると嬉しいです。

一応、以下に私のメンテナンス手順を書いておきます。問題ないと考えているのですが、、、
パッド交換が必要ない場合やベアリングの異音がしない場合、大体1から2ヵ月に1回程度の頻度で行っています(1日1時間から2時間の練習時間です)。
①ヨーヨーを分解し、ベアリング、アクセルを外す。
②ベアリングとアクセルをディグリーザーに入れ、軽く振りながら放置。
③放置の間に、ヨーヨー本体を洗剤を用いて水洗い。よくすすいだ後、蒸留水でリンスする。
④リンス後はマイクロファイバータオルで水分をふき取り、エアダスターで余分な水を除去して乾燥。
⑤本体の乾燥中に、ディグリーザーに着けたベアリング、アクセルを取り出し乾燥させる。
⑥エタノールを付けた細い綿棒で、ベアリングロック、レスポンスパッド及びねじ穴の中を拭く。
⑦乾燥したベアリングにダークマターリューブ1滴を注し回転させドライ被膜をした後、スリーピングトリック用オイルをピンセットの先を使ってちょっとだけ注入。
⑧スリーピングオイルを綿棒につけ、ベアリングロックの周りにごく薄く塗布。
⑨ベアリングとアクセルを別々の本体にとりつけ、たいていの場合、アクセルが付いているを上側にしてまっすぐ本体を締めこむ。
⑩新しいストリングを取り付ける。

長々とすみません。よろしくお願いいたします。

アバター
城戸慎也 (REWIND)
管理人
記事: 2230
登録日時: 2013年2月07日(木) 16:48
お住まい: 愛知
連絡する:

Re: アクセルが取れない場合の対処法とメンテナンスの改善策

投稿記事 by 城戸慎也 (REWIND) » 2020年7月26日(日) 00:21

メンテナンスの手順には特に問題になるような部分はないように思いました。

硬いアクセルを取り外す場合、六角穴を使用せず傷つけないよう外すのは非常に困難になります。
交換用のアクセルが販売されているヨーヨーの場合、アクセルは新調していただくほうが無難ではあります。

ペンチの場合は、このように通常はさむところではなく、根本ではさむと外せることがあります。
これでも難しい場合、ネジザウルスなど、ペンチではなくプライヤーを使用すると外せるかと思います。ただしネジ山にかなりの確率で傷がついてしまいます。
リワインドのスタッフです。当フォーラムの管理・運営を行っております。
http://www.yoyostorerewind.com/jp/

yuki kisaragi
記事: 60
登録日時: 2020年3月25日(水) 14:30

Re: アクセルが取れない場合の対処法とメンテナンスの改善策

投稿記事 by yuki kisaragi » 2020年7月27日(月) 10:25

城戸慎也 (REWIND)様
早速返信を頂き、ありがとうございました。
メンテナンス方法に問題がなさそうで安心いたしました。
メンテナンス中に綿棒の細かい繊維などが挟まったり、締めこんでるときに金属粉がでてしまったり、したのかなと思います。
アクセルについては、やはりあきらめるしかなさそうですね。
ヨーヨー本体が壊れないように注意して作業してみたいと思います。

件名が異なってしまいますが、いくつか併せて、質問させてください。
①アクセルの購入については、商品ページのスペック欄の「アクセル(軸)」に記載されているサイズ(例えば、M4 x 8mm)
のものを購入すれば、メーカー純正のものでなくても、大丈夫でしょうか。せっかくなら、ステンレスでない素材のアクセルを購入して使ってみたいのですが、、、
②アクセルを外しやすくするために、本体のねじ穴もしくはアクセルにオイルを塗布しておくのは、やはり危険でしょうか(個人的には分解しそうだと感じたので、試してません)。
③アクセルが固定されてしまったまま、ヨーヨーを使い続けることでデメリットは発生するのでしょうか。

重ね重ねすみません。情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。

アバター
城戸慎也 (REWIND)
管理人
記事: 2230
登録日時: 2013年2月07日(木) 16:48
お住まい: 愛知
連絡する:

Re: アクセルが取れない場合の対処法とメンテナンスの改善策

投稿記事 by 城戸慎也 (REWIND) » 2020年7月27日(月) 11:00

yuki kisaragi さんが書きました:
2020年7月27日(月) 10:25
件名が異なってしまいますが、いくつか併せて、質問させてください。
①アクセルの購入については、商品ページのスペック欄の「アクセル(軸)」に記載されているサイズ(例えば、M4 x 8mm)
のものを購入すれば、メーカー純正のものでなくても、大丈夫でしょうか。せっかくなら、ステンレスでない素材のアクセルを購入して使ってみたいのですが、、、
②アクセルを外しやすくするために、本体のねじ穴もしくはアクセルにオイルを塗布しておくのは、やはり危険でしょうか(個人的には分解しそうだと感じたので、試してません)。
③アクセルが固定されてしまったまま、ヨーヨーを使い続けることでデメリットは発生するのでしょうか。

重ね重ねすみません。情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。
  1. はい、基本的には当店取り扱いのヨーヨーであれば、同サイズの表記のものは問題なく適合します。M4 x 8mm表記であれば、M4 x 8mmステンレスも、チタンもお使いいただけます。
  2. やはり空中分解するリスクは否めませんので、当店では推奨しておりません。
  3. 軽微なブレ調整などにこだわりがなければ、特にデメリットはございません。私個人でいえば、日常的に使用していてアクセルを一度も外したことがないヨーヨーも手元に複数あり(外せないものも含む)、それらが通常使用において支障が出たことはございません。
リワインドのスタッフです。当フォーラムの管理・運営を行っております。
http://www.yoyostorerewind.com/jp/

yuki kisaragi
記事: 60
登録日時: 2020年3月25日(水) 14:30

Re: アクセルが取れない場合の対処法とメンテナンスの改善策

投稿記事 by yuki kisaragi » 2020年7月27日(月) 11:35

城戸慎也 (REWIND) 様
素早くお返事を頂き、ありがとうございました。
外さなくてもデメリットはないのですね。
ただ、せっかくの機会なので、次の発注に合わせてアクセルを購入し、交換してみようと思います。
詳細に回答を頂き、ありがとうございました。

返信する